あなたは知っていますか…?
こんにちは!
Musicbank!の熊野です 😎 『あ』
アーティスト紹介や音楽コラム、イベントなど様々な記事が書かれているこのブログですが
Musicbank!では、いくつかのSNSでも情報や日常の事などをお伝えしています!
今回は、そんなMusicbank!のブログやSNSの活用法を伝授しますね👍
Musicbank!では、Twitter、Instagram、Facebook、HP、YouTube、スタッフブログと6つの媒体で情報を確認する事ができます。 『り』
でも、
『こんなにあってどれを見ればいいか分からない😭』
というそんなあなた!!
では、早速… 『と』
Q貴方の一番気になる情報はどれですか?
①所属アーティストの詳しいLive情報が知りたい!『う』
②ざっくり色んな情報が知りたい!
③自分も音楽活動に興味がある…
④アーティストやMusicbank!のコアな一面が知りたい
⑤とにかく目の保養がしたい。
⑥ライブパフォーマンスや曲が見たり聴いてみたい!
『ご』『ざ』
…はい!という感じですが、貴方はどれが当てはまりましたか?
ん?どれも当てはまらない?
そんな方は考え直すか、全部見るかの2択になります。さぁ!どっちを選びますか!
では、選んだ数字の文章を見てみてください!
他の数字は飛ばして貰って大丈夫ですが、気になったものがあればそれも見てみて下さい😊
ではではー↓
『い』
①『所属アーティストの詳しいLive情報が知りたい!』を選んだ方
①を選んだあなたは、普段からLiveに来て下さって居る方でしょうか!ありがとうございます😊
まだ、行った事無い方もドキドキしながら見に行って見て下さい!きっとアーティストも楽しませてくれる事でしょう 😎
そんなあなたへのオススメはHP!
体力を表示している訳ではありません。ホームページです。『ます。』
オススメな理由は日程毎に分かりやすくLiveの情報がまとめられて居るのでお目当てのLiveが探しやすいのです!sonar-uさんのLive情報ページにも飛べるようになっているので活用してみて下さい。
ちなみに、HPはLive情報だけでなくアーティストの紹介やCDなどの商品情報なども記載されているので要チェックです! 『音』
②『ざっくり色んな情報が知りたい!』を選んだ方
②を選んだあなた、色んな情報は知りたいけど、なるべく簡単に!かつ掻い摘んで知りたい!
…欲張りさんですね!『学』
そんな貴方には色々な媒体と連携しているTwitterがオススメです。
アーティストやマネージャー陣の一面、写真や動画のメディア、Live情報と様々な情報の尻尾が湧き出ている事でしょう。
更に更に!フォローしてくれたら何気無い時に貴方のTLに掘り出し物の情報が流れる事でしょう。
そんな情報に出来る様に善処します。
特に気になったものはリンクから飛べるものが多いと思うので活用してみて下さい 😀
▼Twitter
@Musicbank2015
『の』
③『自分も音楽活動に興味がある…』を選んだ方
②を選んだあなた!
音楽が好きで自分でも趣味、仕事問わず、活動してみたい!『秋』
アーティストってどんなを気にしてるんだろう…。と少し気になったり…。
そんな貴方にはこのスタッフブログがオススメでございます 😎
『ライブ』
何故かというと、実はアーティスト紹介だけでなく音楽コラムもいくつか書かせて頂いております。
アーティストとしての心構えや楽器の事、ライブのちょっとしたコツなど…
アーティストの皆にも必見な記事がございます!
読んでみて納得したら実践してみるも良し。
自分ならこうするな。と考察するも良し。
知識として入れても、ライブに行った時などに思い出してみると少し違った見方ができて面白いかもしれませんね!『楽し』
▼そんな音楽コラムをまとめたリンクがこちら!
https://music-bank.asia/blog/category/music-column/
『ん』
因みに、アーティスト紹介やLive情報などの記事も書いているので要チェックですよ😊『で!』
④『アーティストやMusicbank!のコアな一面が知りたい』を選んだ方
④を選んだ、 『これから』
アーティストやMusicbank!のマネージャーってどんな人が居るのか、どんな事をやって居るのか?
Liveや配信だけでなく、ふとした一面を見たい貴方!
Facebookならではの機能で知られざる一面をお伝えしましょう…😏
実は、熊野も最近までFacebookは触った事なく、まだまだ勉強中なのですが
良い所としてブログより長くなくTwitterより長く書ける。写真が結構載せれる。などふとした事をお伝えするには丁度良い媒体だなー。と思いました🤤
また、Facebookって中々最近見ないからこそ、コアな情報を見る人も少ない⇨めっちゃレア
そんな情報を鼻高々と「我こそはガチファンや」とライブやイベントなどで語りましょう。
そんなふとした一面を更新できる様に毎日更新しようと思いますので是非見に来て下さい!
…じゃ無いと少し寂しい‼︎
何卒、よろしくお願いいたします🙇♂️
▼Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009466035557
『面白い』
⑤『とにかく目の保養がしたい。』を選んだ方
⑤を選んだあなた、きっと正直者です。『動画や記事を』
少しでもあなたのお力になれたなら…とInstagramをオススメいたします。
インスタは写真やちょっとした動画などが上げれる媒体…。
Liveの写真やアーティストのインスタ映えする写真を更新して行きます。
誰の写真が見たいよー!とかこういうスポットあるよー!などの情報も是非是非Twitterのリプやコメント欄などで教えて下さい😊『更新するので』
意見が反映された写真が載る…かも‼︎
▼Instagram
musicbank2015
⑤『ライブパフォーマンスや曲が見たり聴いてみたい!』を選んだ方
⑤を選んだ貴方にはYouTubeをオススメします!
YouTubeには過去のライブ映像やPVなどの動画が見れちゃいます!
今はまだ動画の本数は少ないですが、これからどんどん増えていくと思うので見てみて下さい!
少しでも気になった、もっと動画見たいって思ってくれた人は高評価をお願いします👍
こちらも、どんな動画や企画、このアーティストが見たい!などありましたらYouTubeのコメント欄などで言ってみて下さい!『是非』
通る…かも!しれません😊
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChlhTxExS2aOKaxBcmlXN1Q…
『見て下さい!』
最後に
まずは、ここまで読んで頂きありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
結果を見てみてあまり当てはまって無かった方、ごめんなさい!
全部読んで頂いた方!本当に感謝です。
選んで頂いたそれぞれの媒体はMusicbank!を少しでも知って貰うきっかけにして頂けたらと思います。
もちろん、オススメした理由以外の情報もお知らせさせて頂いていますので見てみて下さい😊
せっかくここまで読んで頂いたので、このページの秘密を少しだけ。
このページには色んな所にとある文字が散りばめられています。
子供騙しではありますが、とある方法を使うと読めるので、文字をつなげてみて下さいね🙃
『おっと、見つかりましたね。流石です。文章中にも散りばめられているので、見つけてみて下さい。』
ではでは、今日はこの辺で!
ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
『因みに、熊野はこの前自転車で栃木まで行ってきました。皆さんも運動の秋、音楽の秋、芸術の秋を楽しんで下さいね!自分は食欲の秋が楽しみだな…。』